リジカラ装着!★ボルボ V40★

溜まってるリジカラネタを消化するのに邁進している今日この頃・・・(笑



本日のクルマは・・・





ボルボ V40!








リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1965196.jpg


輸入車へのリジカラ装着はベンツ以来ですね。
まあ、元々輸入車が多い店じゃないんで当然かもしれませんが・・・






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_197373.jpg


フロントの装着ポイントです!

片側2ヶ所ずつの合計4ヶ所になります。
見慣れたFFタイプのサブフレーム形状ですね。
この形は国際的なスタンダードになっているんでしょうね。
強度やコストの面から優れているんだと思います。







リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1971768.jpg


いつもの横からビューです!
ここ角度からだと装着ポイントのボルトがはっきりと確認できますね。





リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1973133.jpg


フロント用のリジカラです!

4種類が2個ずつで8ピースと、一番多いパターンの構成ですね。
両側突起のタイプと片側突起のタイプが2種類ずつというのも、
オーソドックスな組合せです。

突起はけっこうゴツイですかね~。
まあ、突起がゴツイってことはそれだけ穴が大きいってことですから、
喜んでいいのかどうかは微妙ですが・・・(笑







リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1974411.jpg


まずは  部の図解です!

サブフレーム上側は両側突起のタイプで、下側は片側突起のタイプです。
この方式も一番オーソドックスです。







リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1975890.jpg


装着中の写真です!

いつものように上側のリジカラはボディーに貼り付いています。
上向きの突起がボディーのガイド穴にハマリ込んだ状態になっており、
下向きの突起もサブフレームの穴に掛かっています。
ここままサブフレームを上げていけば、
突起のテーパーに沿って上がるので自然とセンターが揃うんです。

ただし4ヶ所を同時にこの状態にしないといけませんから、
サブフレームのズレ具合によってはけっこう時間が掛かっちゃうんですよね。

ここはプレートが共締めですが、プレートと言うよりほとんどワッシャ!?


今回もミスリル施工をやってます。
装着部周辺に塗れば、サブフレームやボディーの強度が上がりますので、
リジカラの効果をさらに高めてくれる働きがあるんです。






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1981213.jpg


続いては  部の図解です!

ここも基本的には同じ構造ですね。







リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1982814.jpg


同じく上側のリジカラはボディーに貼り付いています。
ここはワッシャではなくガセットプレートが共締めなんですが、
装着してしまうと下側のリジカラが見えなくなりますので、その前にパチリ!
下側は片側突起がサブフレームの穴にハマリ込んだ状態です。








リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1984139.jpg


本締め後はボルトの頭にもミスリルをヌリヌリ。
ガセットプレートにもオマケで塗ったのですが・・・

今回はウラ面に塗ってあります。
と、言いますのも・・・
輸入車って下廻りにサビ防止剤を塗ってあることが多いんです。

このクルマにも塗られてたんですが、
まるでグリスのようなベトベトの物だったんですよね。
ミスリルを塗るにはこれを落とさないといけないんですけど、
せっかくサビ防止で塗ってるわけだし、たっぷり塗ってあるので落とすのも大変だし・・・
ってことでほとんど塗られていなかったウラ面に施工したんです。







リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1985533.jpg


続いてリアの装着ポイントです!

片側3ヶ所ずつの合計6ヶ所になります。
サブフレームをボディーに固定している部分ですね。







リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_199859.jpg


先ほどの写真では装着ポイントのボルトがよくわからないので片側をアップで。
複雑な形状のサブフレームを3本のボルトで固定しています。
1ヶ所はスプリングの受け皿のセンター部になっています。

A部のボルトが黒くなっていますよね。
これが先ほどのサビ防止剤です。
サブフレームやアーム等のツヤ消しっぽい色合いの部分も塗られています。
まあ、ガセットプレートほどテンコ盛りではありませんでしたが・・・(笑





リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1992324.jpg


リア用のリジカラです!

2種類が6個ずつの合計12ピースです。
両側突起タイプと片側突起タイプが1種類ずつの構成ですね。






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1993993.jpg


取付け部の図解です!

リアは6ヶ所とも同じ構造になっています。
上側に両側突起タイプを使いサブフレームの穴とボディーのガイド穴にハメます。
下側は片側突起がサブフレームの穴にハマるようになっています。
リアも一番オーソドックスな方式ですね。






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_199525.jpg


 部の装着中の写真です!

上側のリジカラはボディーに貼りついた、いつもの状態になっています。
下側は突起がサブフレームの穴にハマっています。





リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1910526.jpg


続いて  部の写真です!

こちらも同じ状態になっています。






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_19102097.jpg


お次は  部の写真ですが・・・
ここは上下同時に撮れなかったんで、まずは上側から!

真横からの写真ですのでリジカラの状態がわかりやすいです。
上向きの突起がボディーのガイド穴にハマっているので、
リジカラはボディーに貼りついた状態になっています。
下向きの突起の先端がサブフレームの穴の中に入っているのが確認できますね。

このままサブフレームを上げていけば、
突起のテーパーに沿って上がるので自然とセンターが揃うようになります。
全てのポイントを同時にこの状態にするのが重要なんです。






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_19103539.jpg


続いて下側です!

こちらも同じく突起がサブフレームの穴にハマっています。






リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_19104822.jpg


リアも本締め後はボルトの頭にもミスリルをヌリヌリ。
もちろん事前にサビ防止剤は拭き取ってあります。

最後にアライメント調整をして完了です!


この度はお買い上げありがとうございました。



今回でやっとお盆前の作業分が片付きました。
でもまだまだ残ってますが・・・(笑








リジカラ装着!★ボルボ V40★_d0156040_1912777.jpg


岡山県倉敷市の「田舎のタイヤ屋さん」です。(笑
軽トラのタイヤ交換1本から、オイル交換・インチアップ・カーナビなどをはじめ
ドレスアップやローダウンもおまかせください。
ハードなチューニングやエンジン・MTなどのオーバーホールもやってます。
車検・一般整備・鈑金修理・中古車販売もお気軽にご相談ください。
当店は進化剤のマイスター店です。
超進化剤NT-1、塗る進化剤ミスリル、冷却系進化剤ZOMAも取扱っています。

http://www.auto-r.com/index.html

by AutoReference | 2015-08-27 14:55 | リジカラ | Comments(0)

<< ミッドシップ祭り再び?★NSX... 進化剤施工!★プレミオ★コルト... >>