ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ

最近は走り系のチューニングっていうのは需要が減ってきています。
先日言ったようにスポーツカーが減ってるんで仕方ないことなんでしょうが・・・
以前はマフラー換えてブオブオいわせてたクルマが巷にあふれてたし、
ブローオフをプシュプシュいわせてるターボ車もいっぱいいました。
自動車メーカーがエコを前面に押し出しているんで、
チューニングをしてみたくなるようなクルマも減ってるってことなんでしょうか?

若者のクルマ離れといい、なんか寂しいことですよね。




そんな減少傾向の走り系チューニングパーツの装着作業です!

6点式ロールケージ!
 +斜行バー!!
 


ロールケージの取付け作業なんてかなり久しぶりです。
血が騒ぎます!!(笑

クルマは・・・





AE111レビン!






ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_138513.jpg


先日車高調の紹介をしたクルマです。
じつは車高調の取付け作業は少し前にやった作業の溜りネタだったんです。
なので連チャンの作業というわけではありません。







ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_13121864.jpg


ロールケージはこんな荷姿で送られてきます。
物がデカイだけに送料もそれなりに掛っちゃいます。








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_13143082.jpg


まずは装着前の下準備!
シート等のような装着の邪魔になる物を取り外します。
そしてフロアカーペットもめくり上げておきます。

このクルマは元々リアシートを取っ払って2名乗車にしてあったので、
少し手間が省けちゃいました。








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1319544.jpg


外でメインアーチとフロントバーを組んでみました。
この作業に意味はありません。(笑

メーカーはロールケージ専門で有名な・・・

サイトウロールケージ! 

メインアーチにロゴがありますが、あとでウレタンのパッドを巻くので
見えなくなっちゃうんですけどね。
ちなみに材質はクロモリです。








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_13234723.jpg


パッドを巻く前に車内で一旦仮組みします。
じつはこの作業がけっこう重要なんですよね~。
ボディーへの取付け部分を確認しながら組み付け、フロアへの穴開け位置をマーキング。
この時にルーフや内張り等との間隔を確認しながら位置決めをします。
その他にも確認しなきゃいけないポイントもあるんですが、それはまた後ほど・・・

各部の確認やマーキングが終わったらバラして車外に出します。
パッドを巻くのは車内で組んだままでは出来ませんし、
フロアに穴あけ作業をするのにもロールケージが邪魔になりますからね。
他にも事前準備があるんですが、これも後ほど・・・








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1331442.jpg


ロールケージパッドはブラックをチョイス!
このパッドっていうのはウレタン製で、厚さ5~6mmぐらいのホース状の物なんです。
バーの長さに合わせてカットして差し込んでいきます。
この時にちょっと長めにカットして端を折り返しておくのがミソなんです。

このパッドって内径がわりとピッタリサイズなもんですから、
差し込むのにけっこう力が必要になってくるんです。
短いバーだと無理やりでも何とかなるんですが、
長い物になると抵抗が大きくなってかなり大変なんですよね。

そこで潤滑剤を使うんですが、グリスや潤滑スプレーは使えません。
ベトベトして作業中にクルマが汚れちゃうし、後々の事を考えてもね・・・
そこで以前は石鹸水を使ってたんですが、イマイチ滑りは良くありませんでした。
さらに作業中ベタベタしちゃって気持ち悪いし。
まあ、石鹸水ならクルマに付いても簡単に拭き取れますがね。

今回この作業に使ったのは・・・

ベビーパウダー! 

天花粉とかシッカロールっていう、赤ちゃんのオシリにパフパフするアレです。
このパウダーをバーにふりかけて、パッドの中にも・・・
するとビックリするぐらいスルスルと簡単に入っていくんですよね~。
石鹸水なんかとは比べもんにならないぐらいです。
最初に思いついた人ってスバラシイ!
なにしろクルマ業界では全く縁の無い物ですもんね~。

ただしパットを入れたあとにエアーでよく吹き飛ばしておかないと、
当分の間、車内で赤ちゃんのニオイがしちゃいます。(笑
さらに吹き飛んだ粉でピットの床もツルツル滑るように・・・








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1358563.jpg


メインアーチは両端に大きなブラケットが付いているので、差し込むことができません。
そこでパッドにスリットを入れて巻いてやります。
縦方向に裂くように真っ直ぐにカットするのが肝心です。
で、バーにかぶせてから合わせ面を接着剤で貼り合わせます。
専用のテープを接着面に貼って保護します。

途中のブラケット部分はパッドに切れ目をいれてやります。
ここもテープを巻いて保護しておきます。







ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1492299.jpg


フロントバーとリアバーの片側です。
これらはフロア用のブラケットは片端にしか付いてないんですが、
途中に斜行バー等を固定するブラケットが出っ張っているんですよね~。
そのためそれが邪魔して差し込むことができないんです。

以前はメインアーチと同じように、カットしたパッドを巻いて接着してました。
今回は新しい方法でカットしないで差し込みました。
この方法っていうのはベビーパウダーに加えて、エアーを使うんです。
片側を押さえながら反対側からエアーを入れるとパッドが膨らむんですよね。
で、その膨らみを利用してブラケットをかわすって寸法です。

とは言え最初の部分はけっこう大変なんです。
ブラケットをかわそうとパッドを引っ張るとエアーが抜けちゃうんで、
膨らってたパッドがしぼんじゃうんですよね。
なのでけっこう力がいりますし、引っ張りすぎて破ったら元も子も無いですしね。

パッドの端がブラケットを越えちゃうと後はラクショーです。
エアーのおかげで風船のように膨らみますんで、ブラケットをスルスルとかわします。
ほんとビックリするぐらい膨らむんですから・・・
膨らませすぎてパッドを破裂させないようにエアーの調整は必要ですけどね。



全てのバーにパッドを巻き終わったら再度車内に入れて仮組みします。
で、各部の固定に取り掛かります。







ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_14332425.jpg


フロアの取付け部です。
バーを入れる前にマーキングした位置にドリルで穴を開けておきます。
また、ブラケットが止まる部分のアンダーコートも剥がしておかないといけません。
このあたりも最初の仮組みの時に確認しておくポイントなんです。
中にはブラケットの形状に合わせてフロアを整形しないといけない場合も・・・








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1437196.jpg


この部分にフロアの外側から付ける「当て板」にはたっぷりとコーキング剤を。
なにしろフロアやリアフェンダーに穴を開けてるわけですから、
しっかりと防水しておかないと車内が水浸しになっちゃいますんでね。








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1564023.jpg


ボルトを締め付けたらボルト周辺にもコーキング!
当て板は長穴になってますんで、ボルトとの隙間から水が侵入しないようにね。








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1583539.jpg


バーの接合部も締め付けます。
ここは車体の振動等で緩むことがあるようなので、定期的に増し締めが必要なんです。









ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1514537.jpg


締め付けが終わったら折り返していたパッドを戻してブラケットを隠します。
長めにカットしておいたのはこのためなんです。
バーの長さギリギリにカットしてたらブラケットが全部隠れない場合があります。
長すぎるのはこの段階でもカットできますが、短すぎるのはどうしようもないですからね~。









ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1518328.jpg


ジャングルジムの完成です!(笑

今回パッドはブラックをチョイスしましたんでさほど目立ちませんが、
かえってスパルタンさを醸し出してるんじゃないかと。
それに赤や青のパッドって日焼けで色アセちゃうとけっこうブサイクなんで・・・








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_15213594.jpg


やはり斜行バーが入ってると雰囲気出ますよね~。
後ろから見てイカニモ!ってカンジがしますし・・・

オーナーさんもこのために2名乗車にしてたようなもんらしい・・・ ホンマか?(笑







ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_15242640.jpg


めくり上げていたフロアカーペットを戻します。
バーが出ている部分は切れ込みを入れておきます。
あまり切れ込みを大きくしすぎると見た目がカッコ悪くなるんで注意が必要です。








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1531444.jpg


シート等の取り外したパーツを取付けたら作業完了です。
フロントのルーフ部には横方向にもバーが付いていますので、
サンバイザーは取付け出来なくなっちゃいます。
まあ、これは6点式ロールケージの宿命なんですけどね。

以前はロールケージに取り付けるサンバイザーも売ってましたが、今でもあるのかな~?
まあ、いざとなったら自作すればOKなんですけどね。



このサンバイザー以外にもこのクルマでは・・・








ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_15512532.jpg


グローブボックスが開きません!(笑
全てのクルマでは無いのですが、開かなくなるクルマがあるんですよね~。
ちなみに運転席側にも小物入れがあるんですが、そちらも開かなくなってます。

このあたりも最初の仮組みのときによ~くチェックしておかなければいけないんです。
なにしろ開かなくなりますんで、あらかじめ中の物を救出しとかないとね。
付けた後で気付いたんじゃあ、もう遅い!
もう一度ロールケージを外さないと救出できなくなっちゃいますから・・・

他にもスイッチが隠れちゃう場合なんかもあります。
その場合には事前にスイッチを移動しておかないといけません。


今回久々のロールケージ取付け作業でしたが、
新しいウラ技がけっこう使い物になることが判明しました。
以前よりも見た目がバッチリな取付けが可能ですので、
ロールケージの取付けもドンドンご依頼くださいね!

って、ドンドンってほど需要は無いか・・・?(笑















ロールケージ装着!★AE111レビン★サイトウロールケージ_d0156040_1912777.jpg


岡山県倉敷市の「田舎のタイヤ屋さん」です。(笑
軽トラのタイヤ交換1本から、オイル交換・インチアップ・カーナビなどをはじめ
ドレスアップやローダウンもおまかせください。
ハードなチューニングやエンジン・MTなどのオーバーホールもやってます。
車検・一般整備・鈑金修理・中古車販売もお気軽にご相談ください。
当店は進化剤のマイスター店です。
超進化剤NT-1、塗る進化剤ミスリル、冷却系進化剤ZOMAも取扱っています。

http://www.auto-r.com/index.html

# by AutoReference | 2013-09-14 18:10 | 今日のオートリファレンス | Comments(0)

進化剤施工!★ムーヴ・カスタム★エンジンに!!

お・も・て・な・し が話題になってるみたいですね~。
そりゃあクリステルに笑顔で言われたらIOC委員のオッサンたちもイチコロですわな・・・(笑
「今でしょ!」「じぇじぇじぇ」に続く流行語大賞の候補になるんでしょうか?





さて本日も進化剤ネタです。

クルマは・・・





ムーヴ・カスタム!








進化剤施工!★ムーヴ・カスタム★エンジンに!!_d0156040_18311820.jpg


エンジンに施工しました!
このクルマのオーナーさんはあのカローラ・ランクスのお客さんなんです。
ランクスはすでに4回施工、もう1台のワゴンRも2回施工!
このムーヴで3台目となりました!!
やはり進化剤の効果を体感すると、家のクルマ全部に施工したくなるようです。(笑

進化剤中毒患者認定です! 

このクルマは最近中古で買ったらしいのですが、燃費が思ったほど伸びないそうなんです。
まあ、メインは奥さんがチョイ乗りで使ってるんで、仕方ないのかもしれませんけどね。・
以前施工したワゴンRの燃費が良くなったんで、このクルマでも・・・


1回だけの施工より複数回の施工のほうがより効果が高まります。
3回施工まではある程度短めのインターバルで、(オイル交換ごとぐらいがベスト)
それ以降は2万kmごとぐらいに定期的な施工をオススメしています。

私のウィッシュもこのパターンで5回施工していますが、燃費はかなり良くなってます。
未施工の頃は10~11km台だった燃費が、12km台、13km台と徐々に伸びて、
今ではエアコン使わなければ14km台の燃費が出ます。
酷暑だったこの夏はエアコン使用時でも13km台後半でしたね。
まあ、エアコン進化剤も施工しましたんで、落ち幅も少なかったんだと思います。

ウィッシュのカタログデータって14.4km/Lなんですよね。
この頃のクルマは10・15モードっていう今よりは緩い基準だったんです。
自工会が発表しているデータだと10・15モードの場合には、
実燃費は平均3割ほど悪くなるそうなんです。

たしかに未施工の頃の燃費はこのデータにバッチリはまってますね。
それが今ではカタログデータに匹敵する燃費を叩きだしてます。
これってけっこうスゴイことなんじゃないでしょうかね?
もちろんオイル交換などのメンテも定期的にやってますんで、
進化剤との相乗効果があるんだとは思います。


進化剤を施工すると・・・
フリクションロスが減って回転がスムーズになります。
圧縮圧が均等に回復してトルクがアップします。
エンジンのメカノイズが静かになり、振動も減少します。
さらに燃費も良くなって、地球にもお財布にも優しいクルマに大変身です!

やはり進化剤は魔法の液体です!! 







進化剤施工!★ムーヴ・カスタム★エンジンに!!_d0156040_1912777.jpg


岡山県倉敷市の「田舎のタイヤ屋さん」です。(笑
軽トラのタイヤ交換1本から、オイル交換・インチアップ・カーナビなどをはじめ
ドレスアップやローダウンもおまかせください。
ハードなチューニングやエンジン・MTなどのオーバーホールもやってます。
車検・一般整備・鈑金修理・中古車販売もお気軽にご相談ください。
当店は進化剤のマイスター店です。
超進化剤NT-1、塗る進化剤ミスリル、冷却系進化剤ZOMAも取扱っています。

http://www.auto-r.com/index.html

# by AutoReference | 2013-09-10 09:36 | 進化剤 | Comments(0)

BILS車高調装着!★AE111★別タンク式!!

最近ウチの近所のディーラーさんにAREA86のショールームがオープンしました。
オープニングイベントでは土屋圭一氏が隣の駐車場を使って86でドリドリしたそうです。
86は最近街中でも見かける台数が増えてきたようにも思えますんで、
トヨタさんも力を入れてるんでしょうかね~。(いまだにBR-Zと区別がつかんけど・・・)
国産車では数少ないスポーツカーですからがんばってもらいたいとこですが、
もうちょっと安ければと思うのは私だけじゃないはず・・・
安くても私は買いませんが... おっと、買えませんがじゃったか...(笑


スポーツカーの生息数っていうのはドンドン減っているんでしょうね~。
各メーカーが新車を発売しないんだから当然の流れですけど・・・
レクサスやらZやらとなると高すぎて手がでませんし。
今一番安い2ドアクーペって何なんですかね?
CR-Zかロードスターあたりですか? それとも86?

いずれにしても昔よりは高いですよね~。
若い子たちの給料が少なくなっているのにスポーツカーは高くなってる。
これじゃあ若者がクルマ好きになるのも難しいのかな?

昔は安くて楽しいスポーツカーがいっぱいあったのにね~。
レビン・トレノ・MR-2・シビック・CR-X・シルビア・180SX・・・
テンロク・スポーツなんて言葉ももはや死語ですね。
スターレット・シティ・カルタス・・・
ボーイズ・レーサーって言葉もネ。



さてそんな希少となった2ドアスポーツカーのネタです。




AE111レビン!







BILS車高調装着!★AE111★別タンク式!!_d0156040_17501265.jpg


常連のお客さんのクルマです。
こういった走り系のチューニングやドレスアップも少なくなりましたね~。
ウチのような業種としては寂しいかぎりですが・・・
このクルマなんか走り系の王道のようなイジリ方をしてますよね。
絵に描いたような走り屋グルマとでも言いますか・・・(笑


今回は足回りを交換します。







BILS車高調装着!★AE111★別タンク式!!_d0156040_17532792.jpg


BILS別タンク式車高調! 

もちろん今までも他メーカーの車高調を装着していました。
あのスタイルでノーマル車高はありえんですからね。(笑

今回グレードアップ目的で別タンク式の車高調に交換します。
このメーカーの車高調はレースや旧車関係では評判が良いようなんです。
オーナーさんはレースとかはしませんので、
バネレートや減衰力はそんなにとんがった仕様にはしていませんけどね。

写真はフロント用です。
このメーカーさんの物はほぼオーダーメイドなんですよね。
減衰力やストローク・全長・ケース長等もこちらが指定できるんです。
なので注文前にオーナーさんと打ち合わせして、寸法取りもやりました。

別タンがカッコイイですよね~。
このタイプの別タンでは全長調整にできないのが残念です。
まあ、贅沢を言うときりがないですけど・・・








BILS車高調装着!★AE111★別タンク式!!_d0156040_18326.jpg


こちらはリア用です。
やはり別タンがカッコイイですね~!
前後ともにハイパコのバネとクスコのピロアッパーを組み合わせています。









BILS車高調装着!★AE111★別タンク式!!_d0156040_1844595.jpg


装着したらこんなカンジです。
別タンですので伸・縮別調整の仕様も選べたんですが、今回は同時調整をチョイス。
だって別調整は迷宮に入り込む恐れがありますから・・・(笑


一般的な大手メーカーの足回りだけでなく、こういったマニアックなメーカーの商品もOKですよ!
仕様の方向性などの相談もお気軽にどうぞ。
最近少ない走り屋仕様もおまかせください!!(笑
アライメントのセッティングまで含めたアドバイスをさせていただきます!












BILS車高調装着!★AE111★別タンク式!!_d0156040_1912777.jpg


岡山県倉敷市の「田舎のタイヤ屋さん」です。(笑
軽トラのタイヤ交換1本から、オイル交換・インチアップ・カーナビなどをはじめ
ドレスアップやローダウンもおまかせください。
ハードなチューニングやエンジン・MTなどのオーバーホールもやってます。
車検・一般整備・鈑金修理・中古車販売もお気軽にご相談ください。
当店は進化剤のマイスター店です。
超進化剤NT-1、塗る進化剤ミスリル、冷却系進化剤ZOMAも取扱っています。

http://www.auto-r.com/index.html

# by AutoReference | 2013-09-09 09:27 | 今日のオートリファレンス | Comments(0)

進化剤施工!★レーシングキング★なんとはるばる・・・

2020年東京オリンピックが決まりましたね~!
獲得票数を見たら圧勝だったようです。
オリンピック好きの私にとっては嬉しいニュースです。(笑
昨夜も東京のプレゼンはLIVEで見ました。
さすがに発表の時間は寝ていましたけど・・・

7年後ですからまだまだ先の話しではありますが、
これで日本全体が盛り上がってくれれば良いんですがね~。
まあ、楽しみに待つとしましょうか!!



本日の進化剤ネタは久々のバイク施工です!
バイクは車重が軽いので進化剤の効果もクルマより体感できるようなんです。
当店では小分けの施工もやってますんで、大型バイクからスクーターまで施工OKです。

ただ、バイクはレベルゲージがフィラキャップを兼ねている場合が多く、
外すとけっこうな大きさの穴なんですよね~。
その状態でエンジンを掛けると中からオイルが飛び散っちゃうんです。

そのため点滴機材が使えないんで、注射器で注入します。
エンジンを止めて、10ccを注入。
フィラキャップを締めてエンジン掛けてしばらくレーシング。
またエンジン止めて10ccを注入・・・ って作業を繰り返します。

スクーターとかだと注入量がせいぜい2~30cc程度なんで問題ないんですが・・・
大型バイクはオイル容量も多いのでクルマと同じぐらいの注入量になります。
そうなるとチマチマやってられないんで点滴機材を使います。
ただキャップの部分を押さえておかないとオイルが噴き出ちゃうんです。
これまたフィラキャップの近くにマフラーがある場合が多いんですよね~。
マフラーの熱と格闘しながらの施工になるんです。(笑

しかも施工中のエンジンの振動でキャップを押さえてる手がシビレちゃうし・・・



今回はスクーターへの注射器施工です。


KYMCO
 レーシングキング!






進化剤施工!★レーシングキング★なんとはるばる・・・_d0156040_16232217.jpg


おやっ? どこかで聞いたようなバイクですね?

そうです、あの三原からご来店されているコルトVerRの
“雷帝王”fanky617さん 
が所有されているバイクと同じなんです。

オーナーさんは“雷帝王”fanky617さんと「みん友」なんで教えてもらったそうなんです。
“雷帝王”fanky617さんはバイクにも2回施工してレビューを上げてるので、
それを読んだオーナーさんが気になっちゃったんでしょうね。




で、この方なんと・・・




進化剤施工!★レーシングキング★なんとはるばる・・・_d0156040_16321887.jpg


大阪からのご来店!

今までバイク施工の最遠方記録は“雷帝王”fanky617さんの三原でしたが、
大幅に塗り替えちゃいましたね。
クルマの進化剤施工最遠方記録の奈良県にも迫るぐらいです。

しかも下道で来たんで5時間ぐらい掛ったそうです。
スクーターで5時間ってかなりキツイでしょうね~。
往復10時間掛けて、作業時間はたったの30分!(笑
そこまでして来ていただけるなんて、本当にありがたいことです。

さらにさらに・・・
「3回施工を目指しますから!」ってお言葉もいただきました。
ますますありがたいですね。
気楽に来られる距離では無いと思いますが、これからもよろしくお願いします。

















進化剤施工!★レーシングキング★なんとはるばる・・・_d0156040_1912777.jpg


岡山県倉敷市の「田舎のタイヤ屋さん」です。(笑
軽トラのタイヤ交換1本から、オイル交換・インチアップ・カーナビなどをはじめ
ドレスアップやローダウンもおまかせください。
ハードなチューニングやエンジン・MTなどのオーバーホールもやってます。
車検・一般整備・鈑金修理・中古車販売もお気軽にご相談ください。
当店は進化剤のマイスター店です。
超進化剤NT-1、塗る進化剤ミスリル、冷却系進化剤ZOMAも取扱っています。

http://www.auto-r.com/index.html

# by AutoReference | 2013-09-08 09:21 | 進化剤 | Comments(0)

エンジンから白煙が...★ワゴンR★オイル下がり車上修理!


*注意*

この作業は実施可能な車種が限定されます。
普通車はバルブスプリングが硬いため
工具が適応しない場合があります。
Kカーでもツインカムヘッドの場合は
適応しないかもしれません。

また長期間乗る場合の修理には向いておりません。
オイルが燃えているということは、
燃焼室やバルブ廻り・ポートに
大量のカーボンが堆積しています。
この修理ではそのカーボンは除去できませんので、
将来的にバルブへの噛み込みなどの
トラブルの原因になる可能性があります。

とりあえず車検が切れるまでレベルの
短期間使用の場合にのみご検討ください。


上記を理解の上で記事を読む

# by AutoReference | 2013-09-07 15:43 | メンテナンス&修理 | Comments(4)